こんにちは、@yasuです。
ちょっと前になりますが、ついにACTIFITからUPVOTEが来ました。
前回の投稿です。
- ACTIFITも3度目の正直 | My Actifit Report Card: 5月 27 2019
@yasu/actifit-yasu-20190527t120006087z
UPVOTEまで24時間を切ってから2,3日かかったと思います。
余裕を持ってUPVOTE申請をする必要がありますが、@ultrasevenさんから、UPVOTEできる投稿がない場合は、支払ったAFITトークンが戻ってくる旨のコメントいただきました。
投稿する予定があるなら、投稿する前にUPVOTE申請をしておいた方が良さそうです。
ちなみに、UPVOTEされると、ACTIFITアカウント以外のアカウントからもUPVOTEされます。本当に多くて、びっくりしました。
上のログで、6.86%、0.68%、3.43%の数値が多いのは、
6.86% * 10%=0.68%
6.86% * 50%=3.43%
と計算されているからだと考えられます。
おそらく、steemauto.comなどのサイトで、が設定されているのでしょうね。
今日のおまけ
CURATION TRAIL キュレーショントレイルとは、
フォローしているアカウントがある記事にUPVOTEしたら、自分もその記事にUPVOTEすることです。VotingWeightを絶対値にしたり、相対値にしたりもできます。
- 絶対値の場合
フォローしているアカウントがUPVOTEしたVotingWeightにかかわらず、固定のVotingWeightでUPVOTEします - 相対値の場合
フォローしているアカウントがUPVOTEしたVotingWeightをあらかじめ設定した割合でUPVOTEします
例えば、
キュレーショントレイルのフォロー先アカウントをAとして、キュレーショントレイルの設定をしているアカウントをB(設定者)とすると、、、Aがある記事にあるVotingWeightでUPVOTEした場合、Bがその記事にUPVOTEするVotingWeightは何パーセントになるでしょうか?
絶対値の場合
AのUPVOTE | 設定値 | BのUPVOTE |
---|---|---|
10% | 50% | 50% |
50% | 50% | 50% |
100% | 50% | 50% |
相対値の場合
AのUPVOTE | 設定値 | BのUPVOTE |
---|---|---|
10% | 50% | 10% * 50%=5% |
50% | 50% | 50% * 50%=25% |
100% | 50% | 100% * 50%=50% |
💃💃💃ウィークエンドゴーゴーアップヴォートイベント開催中です💃💃💃
@yasu/dclick-1559308284326