「西ローランドゴリラ」のリキ君に会いに行ってきました。

ゴリラの学名は「ゴリラゴリラ」というのは結構有名な話だと思っているのですが、実は西ローランドゴリラの学名は「ゴリラゴリラゴリラ」だったりします。

ちなみにDNA解析ではゴリラと人との違い・・・は実はほぼ無く「98.25%」同じとのこと。

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・

そして上野動物園のお客さんは知っています。「リキ」くんはかわいい!!
先日1歳の誕生日を迎えました。

人気過ぎw

・・・順番を守って前のお客さんが進むまで待ちます~

今日も元気な姿を見られるかな?

→→→

お母さんの「モモコ」さんの背中に乗ってますね。

親子で歩き食い・・・あ、リキくんは歩いてないかw

ん?

お母さんの左手…器用に持ってますね。

さらに

葉っぱ(枝付き)をゲット。

リキくんはなんかこうハングオン(英語圏ではハングオフ(英: hang off)と呼ばれる方が一般的とのこと)状態に。

左後ろ足に大根1つを持ち替えた模様。

そのまま移動…自分も角度的に見えにくくなってしまったので移動したのですが・・・

うん。遠いw

そしてまたリキくんが見えない角度になってしまったので移動・・・

葉っぱを狙いに行ったようですが…落ちそうw

危ない危ない。ちょっとお母さんに助けてもらいましたが落ちずに済みました。

葉っぱを奪うのは諦めて試合終了のようですね。

!!!

リキくん良かったね^^お母さんも優しいです。

ん?

移動?

ゴリラゾーンはかなり広めになっていていろんな場所から見られるようになっているのですが・・・

向こうのお客さんのところに挨拶しに行ったのかな?

自分も移動します~

到着&写すぞ~

え?

来たばっかりなのにまた移動?

・・・さっきの場所にいれば良かったなぁ&また移動です。

戻ると…

今度はどうやらこの布が気に入ったようです。

叩いたり

振ったり

楽しそうでしたが…

遊んでたらお母さんに置いていかれそうになっていました。

待って~

間に合いましたw

また向こうのギャラリーさんのところに行くかと思ったのですが…フェイント?

戻ってきてくれました。

そしてお母さんは「食べたい」
リキくんは「遊びたい」
・・・んだろうなぁ。

そうしたら・・・

お姉さんに遊んでもらおう。

遊んで~

ん?

んん?

食べてるよね?

リキくんも気づいたw

見てる見てる。

…からのほっぺ。

からのまさかの持ち上げw

上手に乗れました!

なんかポジションが気になるのかな?

乗せ直し~

ワイルドだなぁ。

頭に乗せて。

ん?

逆じゃない?

落ちる~

この後無事に降りられました。

ちゃんとやってよ~

今度は大丈夫。

少し斜めってる気もするけど

行ってみよう!

それじゃお母さん行ってきます~

向こうのお客さんに挨拶してきます!

ワンパクでもいいからたくましく育ってね。
今日もありがとうね。またね~

…気がつけば今日もかなりゴリラゾーンには長居してしまいました。
いつも楽しませてもらっています。

H2
H3
H4
Upload from PC
Video gallery
3 columns
2 columns
1 column
6 Comments