久留米ラーメンを語るうえで欠かせない“食堂系ラーメン”。親戚筋と言われる 「沖食堂」 と共に、久留米における食堂系のルーツとも言われる「ひろせ食堂」に先日福岡に帰省した際に、立ち寄ってみました(前回の記事はこちら)。
昭和33年(1958年)創業の「ひろせ食堂」。ラーメンだけでなく久留米焼めしNo.1とも言われる焼き飯は食べたものを必ず魅了すること間違いなしです。
お品書きはこちら。
・ラーメン 550円
・素ラーメン 520円
・大素ラーメン 650円
・大ラーメン 700円
・焼き飯 590円
おすすめはラーメン+焼き飯セット。
久留米では6割以上の人がラーメンとセットで焼きめしを注文する文化が根付いています。頼んだのは焼き飯ラーメンセットです。
ラーメン焼き飯セット 1,100円
力士のような巨漢を思わせる大炒飯が運ばれて参りました。これを食わねば、ひろせに来た意味が半減すると言ってもいいでしょう。久留米最強の焼き飯とも呼び声の高い焼き飯。頂いてみます。
うめぇぇ!! お皿からはみ出さんとばかりにこんもりと盛られた焼き飯は普通サイズの2倍はあろうかというボリューム。具は、鶏肉、かまぼこ、人参、玉ねぎ、ねぎ、卵。パラパラした食感を出しながらも、しっとりとしており、そのバランス感がすばらしいです。火力・スピード・空気の入れ具合はきっと職人でないとできない領域の至極の味わいが致します。
食べきれない方はご安心を。持ち帰り用のアルミとビニール袋があります。というか食べきれない方がほとんどだと思いますので、遠慮する必要はありません。僕はペロリと平らげてしまいました。
そして焼き飯とともに美味しいのがひろせのラーメン。
トッピングはチャーシュー、玉子、葱の裏に生海苔が入っております。久しぶりにひろせを堪能致します。
あぁ、生きていて幸せと思わず遠い目をしてしまいそうなくらい美味しさの海の中に身を投じます。麺は中太のストレート麺。ひろせ食堂のラーメンは、どちらかと言えばあっさりタイプ。
チャーシューもあっさりめの味付けです。
食堂系ラーメンはこってりではなくあっさりしていますが、決して味が薄いというわけではありません。鶏がらととんこつで作られた白濁色のスープはしっかりとした味があり、昔ながらの久留米系ラーメン独特コクがあり豚骨さも十分感じられます。
すっきりとした後味の良いスープです。やっぱりひろせの満足度は半端ない。
如何でしょうか。昔から久留米市民のお腹を満たしてきた「ひろせ食堂」。ほぼ毎日お店の外にまで行列ができるほどの人気店でもあります。
皆様も味もボリュームも大満足のひろせ食堂でラーメン焼き飯セットを頼みお腹を満たしてみては如何でしょうか。
店名:ひろせ食堂
住所:福岡県久留米市梅満町六反畑1112-4
TEL:0942-32-8967
営業時間:10:30~20:30
定休日:第1・3月曜、第2・4日曜
備考:
【味】5
【価格】5
【雰囲気】4
【サービス】3
【混雑】4.5
written by tamito0201
プログラミングとのご縁結びならプロマリへ。
オンラインプログラミング学習スクールのプロマリは、プログラミングの初学者の皆様を応援しています。プログラミング講師と一緒に面白いアプリを作りませんか。
The programming school "Promari" will help you learn programming. "Promari" is supporting the first scholars of programming. Let's develop an application with our programming instructor.