10月2回目ソロキャンプ(1人キャンプ)-1日目その2

11時頃まで場内を散策したりまったり過ごしてから、昼食の準備をはじめました。

今日のラインナップは、アボカド、トマト、パプリカ、ピーマン、(写真には写ってませんが)エビです。

エビは「むきエビを冷凍したもの」をそのまま持参してしまったので、到着後、すぐに保冷剤から出して解凍し、一応水分をきっておきました。

fullsizeoutput_12de.jpeg

パプリカとピーマンを一口大に切って、エビを準備したらこんな感じです。
パプリカを使うとホントにカラフルになりますねぇ。

これからこれらをにんにく(みじん切り入りのにんにくチューブ)で炒めていきます。

いつもはOD缶のシングルバーナーを使いますが、今回はアルコールストーブを使って少し煮込みつつも炒める料理を作ってみようと思います。

写真で、クッカーの中に入っている金色に見える容器の中に燃料用アルコールが入ってまして、ここにチャッカマン的なもので火をつけると、一気に調理開始です。

fullsizeoutput_12e3.jpeg

いい感じに煮立ってきたように見えますが、はっきり言って水分量が多過ぎました。
完全に「エビから出る水分量」を甘く見ていました。

もう少し「炒め物」な感じに仕上がるつもりが、なんだか「ちょっとしたエビと野菜の煮物」みたいになってしまい、完全に想定外…。

次回から、エビは解凍後、水分を切ってから持参することを誓いました。

fullsizeoutput_12c0.jpeg

ナンプラーを入れてエビ料理は完成。

そして、前回同様、アボカドとトマトのサラダです。
…はっきり言って作り過ぎましたwなんとか全部食べましたよ。

うーん、エビはもっと炒め物っぽくした後で、オリーブオイルを足してアヒージョもどきにしたかったなぁ。
バゲットも持ってきてたのに…残念!

そういえば、いろんなキャンプYouTubeやキャンプ動画を見ていますが、皆さんだいたい料理を作りすぎる傾向があるようです。
私も気をつけなければ…。

fullsizeoutput_12cb.jpeg

アボカドサラダは、なんだかこれを食べないとキャンプが始まらない感じになってきてしまいましたw
今日も美味しくいただきました。

これらをアテに、昼間っから缶ビールをいっぱいいただきました。
寒い時間帯に入ったら、多分ビールは飲めないだろうと思ったので。

エビとパプリカの煮物はそれなりにうまく行ったのですが、ちょっとナンプラーを入れ過ぎたかも。
もうちょっと味見しながら入れないとダメですねw

fullsizeoutput_12c4.jpeg

朝はあんなに雨だったのに、ホントに天気予報通り、昼から天気は急速に回復!
楽しめそうです。

続きはまた明日!



IMG_1382.JPG
I am glad that you read it :-)

今日も読んでくださってありがとうございます😊

H2
H3
H4
Upload from PC
Video gallery
3 columns
2 columns
1 column
11 Comments