みなと寿司ふたたび~サイドメニュー・デザートを味わう~

以前、ポートアイランドにオープンした回転寿司店「みなと寿司」について投稿しました。
・ついに「みなと寿司」潜入(?)レポート

そのときには、サイドメニューやデザートを試せなかったので、今回、あらためて食べに行ってみました。

まず驚いたのが、営業時間が変更になっていたこと。オープン当初は11:00~22:00でしたが、いつのまにか、11:00~15:00/17:00~22:00に変更になっていました。いわゆる中抜けという形態ですね。こういう営業時間は飲食店にはよくあることで何の問題もありませんが、オープン1ヶ月たたないうちの変更となると、オープン当初見込んでいたほど収益が上がっておらず人件費を圧縮するために営業時間を短縮したのではないかと勘ぐってしまいます。実際、入店してみると、会計中の客が1人いただけで、店内はガラ空きで、オープン当初の混雑ぶりがウソのようです。時刻は20:00前後ですから、もっと混んでいてもいいはずなのですが・・・。

とりあえず、例のごとくタッチパネルで注文していきます。まずはうなぎを頼みましたが、これは写真撮っていません。味は前回と変わらず。

次はサイドメニューのなんこつ唐揚げです。味はいたって普通、平均点以上。これで180円ならお得でしょう。
nankotsu.png

次に前回も食べた、かにみそです。前回どおりの美味さ。おそらく今後毎回オーダーすることになるでしょう。
kanimiso.png

汁物はあさりの赤だし。これはこれで味に問題はないですが、なめこの赤だしもメニューにあったほうがいいと思います。
akadashi.png

つづいて、サーモンにえんがわ、そして、僕の後に入ってきた外国人のお兄さんが頼んだのを真似して、えびチーズをオーダーしました。
salmon.png
engawa.png
ebichiizu.png

そして、最後のデザートです。この店のデザートのラインナップは以下のとおり。
デザート.png

迷いましたが、ショコラケーキにしました。アイスもついてますしね。
ショコラケーキ.png

では、いただきましょう、と思って、ケーキにスプーンを入れようとしましたが、簡単に入りません。か、かたい。僕はスイーツのことは全くわからないので、勝手にもっとふんわりしたものかと思っていたのですが、ショコラケーキというのはこういうものなのかな。それともアイスと一緒に冷やしていたためにかたくなっていたんでしょうか。いずれにせよ、味は申し分なかったです。

前回は1000円以内におさめたんですが、今回はさすがに少しオーバーして1166円。まあ、これでも十分、お得です。

しかし、利用客が減っているように思えるのは気になります。待たずに食べられるのはうれしいですが、客が少なくてつぶれてしまっては元も子もありません。味も値段もスタッフの接客も何の問題もないのですが、やはり立地の問題でしょうか。となると、うちのマンションの住民が頼りでしょうから、もう少しテコ入れしたほうがいいかもしれません。とりあえず、僕一人でもリピーターとして応援していきたいと思います。

@argon はみなと寿司を(勝手に)応援しています”

H2
H3
H4
Upload from PC
Video gallery
3 columns
2 columns
1 column
10 Comments