前職時代の先輩から今年も三ケ日みかんが送られてきました。
この方と一緒に働いたのは正味2年ほどでしたが、一時期は毎週のように土曜日の仕事終わりに飲みに行っていました(ほぼおごってもらいました)。その後、僕は静岡県の湖西市というところ(浜松市と愛知県にはさまれた小さな市です)に転勤になり、1年弱ほどしてから京都に戻ることになったんですが、そのときに今度はこの先輩が湖西勤務になりました。まあ、2~3年で京都に戻って来れるのだろうと本人も僕たちも言っていたのですが、気がつけば4年たち5年たち、6年あまりたって、今年の夏ようやく関西に戻って来られて、今は滋賀にいます。
湖西に行かれてからというもの、毎年、夏は静岡メロン、冬は三ケ日みかんを送っていただいています(もちろん私のほうも旅行のお土産など折りを見てお返ししてますが)。僕が転職して神戸に引っ越してしまってからも送っていただいていて、今年の夏もメロンをいただきました。ただ、この冬はもう関西に帰ってこられているので、今年の冬は三ケ日みかんはなしだな、と思っていたのですが、なんと例年通り送られてきました。しかも送り主の住所が湖西市のままになっています。
これはたぶん、農園に事前に予約しておいて、農園から直送される仕組みなんでしょうね。本当にありがたいことです。感謝の言葉もありません。そうは言いながら、もう口の中がみかんになっているので、早速食べずにいられません。開けてみましょう。ついでに三ケ日みかんの案内もご覧ください。
毎年思いますが、すごい量です。案内文によると、「今年の作柄は、長雨の影響で、あまり日持ちしませんのでお早めにお召し上がりください」とのことですが、ご心配は無用です。あっという間になくなってしまいますから。では早速1個食べてみましょう。
やっぱり三ケ日みかんは格別ですね。甘みが強く口の中いっぱいに広がります。これを味わうと冬が来たなあと実感します。
もっと食べたいところですが、今回は1個にしておきます。どうせランニングの後には何個も食べることになるので大事にしないと。