皆さん、こんにちは。@steemit-jpさん主催のコンテスト「2018年で一番良かったもの」に参加させていただきます。
私の2018年で一番良かったものは、4月に長男と一緒に日本に一時帰国した時の思い出です。私の長男は現在17歳です。2月に12年生(高3) に進級します。
長男と2人だけで旅行するのは、彼が8歳の時以来です。長男が大学受験で忙しくなる前にに日本に一緒に帰省し、私の父に会わせたいと思いました。もう彼が高校卒業をしたら、私と一緒に旅行などしないだろう⋯と思ったからです。
東京・明治神宮
思春期真っ只中の長男と一緒の旅行は疲れることも多々ありましたが、2人だけで過ごす時間は何年か振りだったので、いろんな話をしました。
大学受験のこと、将来やりたいこと、今やっているアルバイトのこと、趣味のこと⋯など、まだまだ子供だと思っていた息子が、先のことまで考えていることに少し驚きましたが、同時に妙齢の子供が自分が思っていることや考えていることを私に話してくれることが、とても嬉しかったです。
「いつもお母さんと一緒に行動するのは嫌。」と言って(そりゃ、そうだw) 、長男は滞在中に1人で映画を観に行きました。また日本食ばかりだと飽きるのか、マクドナルドやバーガーキングにも1人で行ったようです。
京都・嵐山
息子は神戸の地下鉄・三ノ宮駅で危うく迷子になりかけそうになったり、大阪では一緒に梅田、心斎橋の楽器店を一緒にあちこち巡ってギターやアンプを眺めたり、渋谷のタワーレコードで地下アイドル達がステージで熱唱しているのを不思議そうに見つめたり、富士山五合目に行って少し積もっている雪を一緒に触ったり⋯ どれも全ていい思い出です。
彼は日本でギターが欲しかったらしく、オーストラリアに戻る前日に、「楽器店に行きたい。」と言い出し、銀座のYAMAHA楽器店に行きギターを買いました。
最初は自分がアルバイトで貯めたお金で買うと言っていましたが、私が「早めのバースデー・プレゼントとして買ってあげる。」と言い、私と父が半分ずつ出資して買ってあげました。私たちは、海外からの旅行者なので免税で購入できて良かったです。
お店のスタッフが持ち運びしやすいように、ギターを丁寧に梱包してくださいました。それを2人で抱えて成田空港まで行きました。
オーストラリアに戻ってしばらくして、彼が「2020年の東京オリンピックの時に、何人かの友達と一緒に日本に行こうと思っている。」と私に言いました。
その言葉を聞いて、心の底から嬉しく思いました。日本に住んだこともない、日本語がほとんどできない長男は自分が半分日本人だと頭では理解していても、自分のアイデンティティーについて考えることがあると思います。
彼が私との日本旅行で何を感じたのか、もっと大人になったら聞いてみます。
長男との日本滞在中の思い出は、私が今年一番良かったものです。この思い出を一生忘れないでしょう。
@bbxb1a4さん、素敵なお題をありがとうございました。読んでいただきありがとうございます。
Sponsored ( Powered by dclick )
Men's Luxury Lifestyle
The Lifestyle a Wealthy Man lives

This posting was written via
dclick the Ads platform based on Steem Blockchain.