Steemianの皆様、田川ホルモンという食べ物はご存知でしょうか。焼き肉のタレで下味をつけたホルモンと玉ねぎ、キャベツ、もやし、ニラなどの野菜を、真ん中が窪んだ独特の形の鉄板で炒め煮する石炭の街「炭都」として栄えていた炭坑の街、福岡県田川市のB級グルメです。
そして田川市は私の故郷でもあります。元々田川ホルモンというお料理は、炭鉱で働く人びとが好んで食べたとされています。食べやすく臭みを消したホルモンとキャベツにお店独自の特製のタレがよく絡みB級グルメフェスでの注目を集めるソウルフードです。
この日は高校以来の友人と田川ホルモンをつつき、会話に花を咲かせたいと思います。メニューにありましたよ。田川ホルモンが。
ホルモンを食べる前にせっかくなので焼肉も味わってみたいと思います。まずはタンから。
塩タン 900円
コリコリの食感の中にあっさりとしたタンの旨味の繊維が美味。地元田川には友人も殆どいない中で、数少ない友人とこうやって飲むのも楽しいもの。
上カルビ。
上カルビ 1,200円
焼肉の定番中の定番。こってりとした柔らかいお肉が舌と胃袋を満たしてくれます。
ミスジ。
ミスジ 1,200円
最近ミスジが置いてあるお店も多くなりましたよね。赤身と脂身のバランスが見事です。
赤身ロース。
赤身ロース(ランプ・ウデ) 800円
赤身ロースは柔らかく脂身も少なめ。リーズナブルに頂けるコストパフォーマンスが高いお肉です。
いよいよ田川ホルモンを頼みます。豪快に盛られたキャベツと、もやしスカイツリーが運ばれて参りました。
ホルモンはこちらでございます。
ここで田川ホルモンの作り方をご紹介します。まず鍋にごま油を入れ十分に煮詰まったら、ホルモンを入れます。
肉の色が変わってきましたら、野菜をキャベツ、玉葱、白葱、にら、もやしの順で半個分入れます。
入るのであれば豆腐も入れます。
タレを回しかけお好みで鷹のつめや赤コショウ、キムチを入れ蓋をし、煮ます。
豆腐が入らなかったら、野菜がしんなりしたタイミングで、豆腐を入れましょう。
蓋をし少し待ちます。出来上がりました。炭鉱マンにこよなく愛されていたホルモン鍋を頂きます!
美味い!B級グルメファンの間で人気を博しているのも頷けるお味。ホルモンとごま油やキムチのお味が複雑に絡み合います。田川ホルモンという新しいお料理のジャンルを見事に確立し、新しい刺激のある食感と共に味のコンビネーションを繰り出してくれます。
アサヒグループ公式チャンネルに田川ホルモンが紹介されていました。
出典:アサヒグループ公式チャンネル
如何でしょうか。近年田川の名物として盛り上げようという気運が高まりつつある田川ホルモン。全国各地のご当地グルメを通じたB-1グランプリでも田川ホルモンが出場し、上位入賞を遂げるほど実力のあるお料理です。
皆様も筑豊地域に伝わるとんちゃん(ホルモン)料理を味わってみては如何でしょうか。
店名:朝日家
住所:福岡県田川市魚町14-27
TEL:0947-44-2097
営業時間:11:00~22:30
定休日:月曜日(祝日の場合は営業)
備考:
【味】4
【価格】3.5
【雰囲気】3.5
【サービス】3
【混雑】3
written by tamito0201
プログラミングとのご縁結びならプロマリへ。
オンラインプログラミング学習スクールのプロマリは、プログラミングの初学者の皆様を応援しています。プログラミング講師と一緒に面白いアプリを作りませんか。
The programming school "Promari" will help you learn programming. "Promari" is supporting the first scholars of programming. Let's develop an application with our programming instructor.