今日は亀有銀座商店街で、ハロウィンのイベントがありました。
商店街を仮装して歩き、協力店で「トリック・オア・トリート」と言うと、お菓子がもらえる!というもの。
お友達のママに誘ってもらい行くことにしたのですが、仮装グッズなど一切持っていないので、まずは買い物からです。
もちろん、ダイソーで!
マントとヘッドアクセサリー、小物がひとつあれば充分だろうと勝手に判断。長男が気に入ったものをカゴに入れもらい、買ってきました。
マントは黒。
このマント、使い勝手は悪くなかったのですが、家に帰って開けてみるとシワシワで… アイロンをあてる必要がありました。
悪魔のツノと、血がついた棒。
この棒ですが、家に帰ってよく見ると、
「鬼の棒 血付き」とあります…
ハロウィン用ではなかったみたいです。
商店街では、ジャック・オ・ランタンの貼り紙が出ている協力店で「トリック・オア・トリート」と言えば、お菓子をもらえます。
珈琲館も、協力店のようですね。
こちらは、焼き鳥屋さん。なんとも日本的な店舗にハロウィン… なかなか面白い写真が撮れたなぁと思います。
こちらの洋服屋さんも含め、全16店舗でお菓子をもらうことができました。
保育園のお友達も来ていたので、皆でもらったお菓子を見せ合ったり、交換したり。すっかりはしゃいでいた長男です。
商店街としては初の試みだったそうですが、告知が上手かったのか小さな子どもが大勢参加していて、なかなかの盛り上がりを見せていました。
渋谷ではハロウィン本番を前に、既に暴動も起こってしまったようで…
こういうニュースを見ると心底残念な気持ちになりますが、悪いのはハロウィンではないですね。
子どもたちのための、商店街の小さなハロウィン。今後も末永く続いてもらいたいな、と思いました。