こんにちは、@yasuです。
これまで、スマホで再生したいるYoutubeの動画をテレビで観たことがありましたが、今回は、ノートパソコンで再生しているDtubeの動画をテレビで観る試みです。
大勢で観るときは、画面の大きなテレビが便利ですね。
準備するものは、
- ノートパソコン(Windows10)
- Chromeブラウザ
- Chromecast
- テレビ(HDMI端子あり)
- Wi-Fi環境
Chromecastを使わなくても、パソコンとテレビをHDMIケーブルで直接つなげば良いかもしれませんが、、、
でも、5,6年前に購入したChromecastが、いまでも使えたので嬉しい♡
さて、
Youtube
Youtubeなら動画の右下にChromecastのアイコンがあるので、クリックします。
テレビのようなアイコンをクリックすれば、テレビにYoutubeの画面が表示されます。
別途アプリをインストールする必要がなく、Chromeブラウザにキャスト機能が備わっているようです。
Dtube
画面を右クリックしてメニューを表示します。
キャストをクリックします。
テレビのようなアイコンをクリックすれば、テレビにDtubeの画面が表示されます。
全画面表示すると、このような感じです。
Chromecastを使用すれば、Wi-Fi環境を用いるので、ケーブルが必要なくなり、ごちゃごちゃしなくて良いです。
記事を作成していたら、妻に、その人は誰れ?と言われました^^
Dtubeをテレビで観たのは、私が初めてだったりして、、、
Sponsored ( Powered by dclick )
Introducing DCLICK: An Incentivized Ad platform by Proof of Click. - Steem based AdSense.
Hello, Steemians. Let us introduce you a new Steem B...