SNAXトークンのエアドロップ

こんにちは、@yasuです。

最近、このバナーをよくみまけますね。

記事の下によく出てくるバナーがありますが、最初は邪魔だなと思っていましたが、、、

皆さんも、よく見かけていると思います。

↓↓↓これです。

気になったのでクリックしてみました^^

snax.oneにアカウントを作成してウォレットを作ると50SNAXがもらえます。

また、https://snax.one/ にてSteem bounty programが実施されています。ある条件でsteemitからsnax.oneを紹介する記事を投稿すると、報酬があるとのことです。

私には内容が(説明できるほど)よく理解出来ないので、詳細はこちらで確認してください。
@snaxteam/snax-integrates-with-steem

Twitterとの統合を開始したSnaxが、次に選んだのがSTEEMブロックチェーンらしいです。そのため、スティミアンを対象にSnaxトークンバウンティプログラムを開始したそうです。

snaxをある条件で紹介すると報酬がもらえるとのことです。

まず初めは、

アカウントを作成してsnaxトークンをもらう

Twitterのアカウントを準備してください。

Snaxサイトに接続します 。
https://snax.one/

Sign up with Twitter ボタンをクリックします。

新規登録の前に、ウォレットを作成します。

Googleの拡張機能をインストールします。Get from Chrome Web Storeボタンをクリックして、ウォレットを設置します。

画面の指示に従って、Chromeに拡張機能を追加します。

Create new walletボタンをクリックします。

パスワードを登録します。

Create new walletボタンをクリックします。

Secret phraseをコピーして保存します。(重要)

I’ve saved itをクリックします。

先ほどのSecret phrase(12個の単語)を入力します。

Open walletボタンをクリックします。

ウォレット作成完了。

パブリックキーが表示されます。いつでも表示するので今コピーする必要はありません。

新規登録

もう一度、Sign up with Twitterボタンをクリックします。

Snaxアカウント名を登録します。

1分かからなかったと思います。待っている時間が長く感じて問題でもあるのかと、ちょっと不安になりましたが、、、

でも、ついに

次は、

Steemitの投稿でsnaxを紹介してsnaxトークンをもらう

詳細はこちらを参考にしてください。
https://snax.one/promo/steem-bounty

イベント期間

2019月5月31日まで(すでに始まっています)

参加方法

Snaxに関連する記事を投稿する
文字数1000文字以上
snaxBountyProgram タグを指定する

報酬の量は、フォロワー数に応じて決定します。以下のリンクから直接計算することができます。
https://snax.one/promo/steem-bounty

Snaxトークンをゲットしよう!!!


Sponsored ( Powered by dclick )
Introducing DCLICK: An Incentivized Ad platform by Proof of Click. - Steem based AdSense.

Hello, Steemians. Let us introduce you a new Steem B...

H2
H3
H4
Upload from PC
Video gallery
3 columns
2 columns
1 column
5 Comments