こんにちは、@yasuです。
うちの店ではすでにSTEEM PAYを利用していますが、これから利用を考えてられている店のオーナーさん向けにまとめてみました。
店舗販売
これまでレジにて現金で支払う代わりにSTEEM PAYを用いてSBDを送金します。請求する金額を日本円で入力するだけなので、比較的スムーズに運用が可能だと思います。

飲食店、衣料用品店、スポーツ用品店、その他、遊園地、ホテルなど、あらゆる店舗や施設で利用出来そうです。
また、8ヵ国の通貨を利用できるため、輸入品販売の店舗でそれぞれの通貨の金額で表示して販売なんてこともできます。
ネット販売
日本円の代わりにSBDの支払いになれば、送金などの手数料が節約できると思います。
露天販売
レジが設置できない場所でも決済ができます。現金を持たないため、売り上げの盗難防止にもなり安心できます。

通常の送金
手数料がかからないし、24時間いつでも送金が可能であるため、緊急の送金にも対応できます。
参考アプリ
- STEEM PAY
https://steempay.co
参考文献
- ついにSTEEM PAYが日本円に対応しました
@yasu/steem-pay-yen
最後に
投稿のネタを探しにお店に入り、情報を集めて帰りには決済まで、そんなスティミアンも増えてきそうです。いたるところでSTEEM PAYが使われて、スティミアンに遭遇することも珍しくなくなるでしょうね^^