SteemPeople 本人認証基盤の基本Votingテストに参加してみました^^

こんにちは、@yasuです。

@clayopさん@snackplusさんが推進されている試みに参加してみました。

  • SteemPeople - 본인인증 기반 기본보팅 테스트가 시작됩니다
    @clayop/steempeople

参加には、韓国のスマートフォンが必要になるので、

日本国内では参加できませんが、紹介する目的で記事を書いています。

ご了承くださいませ。

SteemPeople は、スマートフォンで本人認証を行うものです。(だと思います^^)

本来のサイトなら本人認証を行ったあとで、各種機能を使うことになると思いますが、

今回はテストということで、本人認証を行ったあと、投稿した記事にVotingしてくれるそうです。ちょっと楽しみです。

スマートフォンでの本人認証とSteemitのアカウントとが関連付けられるため、SteemitのIDパスワードを入力しなくても、スマートフォンで本人認証すれば、Steemitにログインしたことになります。

本人認証アプリは、各通信会社ごとに異なりますが準備されているものを利用します。

韓国の公的機関サイトなどでアカウントを登録する場合は、今回のようなスマートフォンを利用した本人認証がよく使われています。

ほんとにスマートフォンは便利というよりも、持っていないと何もできない時代になっちゃいました。

今回は、

スマートフォンを購入した時の個人情報とSteemitのアカウントが関連付けられます。(だと思います^^)

この認証を使ったサイトは、副アカウントが使われることも制限でき、悪意を持って活動するアカウントも制限できます。

さて、

本人認証の手順

SteemPeopleサイトを開く

https://www.steempeople.com/ を開きます。

(Steemit既存会員の)本人認証

をクリックします。

通信会社を選択します。

各通信会社 ごとにこの後の流れは変わります。

私の利用している通信会社は、LG U+なので。を選択します。

通信会社に登録している名前、携帯番号を入力して、同意のチェックを行います。

スマートフォンで本人認証

そうすると、本人のスマートフォンで、暗証番号の入力画面が自動的に開きます。

認証方法は、通信会社ごとに異なりますが、暗証番号以外にも指紋や音声認識があります。

認証方法は、あらかじめ登録しておき、その登録されているもの(暗証番号、指紋、音声など)と合致するか判定されます。

本人認証完了

スマートフォンで、本人認証が完了すると、PC側の画面が自動的に変わりました。

今回の手順は何回か行いましたが、最初の1回目だけは、Steemitのユーザー名を入力しました。おそらくこの時にスマートフォンとSteemitが関連付けられたのだと思います。

基本Votingを待ちたいと思います^^

Sponsored ( Powered by dclick )
Steemspeak.com Steem's Largest Most Active Discord Community. 24/7 Voice Room, Steem Whales & more

Come Speak with Steemians like Fyrstikken, Ackza, In...

H2
H3
H4
Upload from PC
Video gallery
3 columns
2 columns
1 column
2 Comments