@steemit-jpの新企画、jp-Friendship#5が始まりました。
@steemit-jp/jp-friendship-5
「好きな料理、美味しかった料理」難しいですねぇ~。色々ありますから。
詳しくは北九州市のサイトへ。
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/san-kei/10500023.html
美味しかった部門で、今回2度と食べる事はできないだろうって事で、この「ぬか炊き」を紹介します。
それぞれの家庭にでっかい甕で涼しい場所に保管されているぬか床。長い間使われて、100年床と言われるようですが、実家のぬか床も毎日朝夕、混ぜて手入れのお手伝いをさせられました。
そんな糠味噌で青魚を煮る料理、「ぬか炊き」、我が家流は鰯でしたが、本当に大好きでした。もう両親も他界し、実家もないし、最初に譲り受けた姉はぬか床、見事にダメにしてしまったので、二度と食べる事はできないです。北部九州の伝統食みたいな?
北九州市のサイトから写真を頂戴させてもらっていますが、見た目こんな綺麗じゃないです。糠味噌もっと土色ですから、「ザ・泥」がお皿に載っているって感じです。他地域の人が見ると、食べるのに勇気がいりそうです。とっても美味なのですが…。
我が家のぬか床は山椒の実をいっぱい入れていて、適度な大きさの鰯が売っている時は、作ってもらってましたね。
ぬか床を語る時、手入れの手伝いとこの魚を煮るのと、スイカの皮(白い所)の漬物は、絶対外せないのでした。
で、最初って人選に困る事ない!って事もないけど…。
過去2度バトンが回ってこなかったと言う@yasu24さん。
次女のプレゼントをしてくれた@djynnさん。
◆ルール◆
■あなたの好きな食べ物や美味しかった料理の写真を2枚upしてください。
■それぞれの写真に説明文を書いてください。
■次にバトンを渡す方を1名ないし2名を指名してください。
■指名は誰でも構いません。
■タグには#jp-friendshipを入れてください。
■指名した方のコメント欄に「jp-friendshipのバトンを渡しました!」とお知らせコメントを入れてください。
■指名したい方が居ない場合はしなくて、結構です。
■指名されても必ずこの記事を書かなければいけない訳ではありません。
■japaneseコミュニティ内の方のみ参加可能です。