@ultrasevenさんからjp-friendshipのバトンをいただきましたので書かせていただきます。
「生活の中で感じた自然」
私は都内で生活しており、あまり自然を意識することはないのですが、職場の近くにそういえば自然を感じることができるものがあるなーと思いました。
職場は東京駅は丸の内の界隈になります。
近隣でアポイントがあったときの前後の時間が空いた時に少し休憩をしたり、ランチ後の余った時間でリラックスするひと時の中で軽く自然を感じています。
1枚目
ここは東京駅丸の内口目の前の新丸ビルと丸ビルの間にある広場のようなところです。数年前から丸の内で勤務していますが、いつの間にかこんな場所が整備されていました。
今は暑いのであまりいませんが、ここでひなたぼっこしてたりビニールシートを広げてピクニックを楽しむ観光客などを見かけることがあります。
写真はベンチに座りながら皇居のお堀に向かっているところになります。空が雲一つないピーカンの青空の時は開放感があり、なかなかいいスポットだと思います。
2枚目
こちらは大手町駅にある「大手町の森」という場所です。都市を再生しながら自然を再生するというコンセプトの下にオフィスビルのど真ん中に本物の森を目指しているそうです。
ここではいろいろな動植物が観測されるようになり生物多様性が高まっているようで、新しい都市緑化の可能性を示している気がします。
以上が「生活の中で感じた自然」でした。
私のリラックススポットはいかがでしたか?
──────────────────────────────────
次のバトンは、スポーツの分析をされていてどのような日常かが気になる@handballanalysisさんにお願いしたいなと思います。
よろしくお願いします!
@steemit-jp/jp-friendship-2
◆ルール◆
■あなたの日常の生活の写真を2枚upしてください。
■それぞれの写真に説明文を書いてください。
■次にバトンを渡す方を1名ないし2名を指名してください。
■指名はいつも仲良くしている方ではなく、気になるあの人、お友達になりたいあの方を指名してください。
■以前バトンを渡した方、渡された方にはバトンを渡さない。
■タグには#jp-friendshipを入れてください。
■指名した方のコメント欄に「jp-friendshipのバトンを渡しました!」とお知らせコメントを入れてください。
■指名したい方が居ない場合はしなくて、結構です。
■japaneseコミュニティ内の方のみ参加可能です