◆ドイツのbite away◆
I will introduce Germany's excellent products.
こちらドイツの製品「bite away」でございます!
「愛用している物」として夏に大活躍しました。
さて、なんだかわかりましたか?
実はこれ「虫刺されのかゆみ止め」なんですよ。
今までは虫に刺されたら、薬をぬったり爪で「井」と書いてみたりしていましたが、これは患部に50℃の熱を押しあてて痒みを緩和させるんです。
使い方は患部にあて、二つのボタンの3秒と6秒のどちらかを選びます。
するとすぐに熱くなります。
ピー!と終わりの音が鳴れば終了です。
初めて使った時は
熱っ!!!
となりましたが、だんだん慣れて平気になります。
これで、不思議と痒みがひきます。
もちろん時間が経つとまた痒くなるので、痒みがとれるまで何度も使います。
今年の夏は家族でお世話になりました。
↑猫ちゃんも興味津々で見ていますねw
これはドイツに住む仲良しの友人がお土産に持たせてくれました。
日本では売ってないし、便利で使えるので、お土産に最適ですね〜
お友達の話によると、もう随分前にこの商品は開発されていたそうですが、製薬会社がこの特許権を買ってしまった為に、市場には商品としてお目見えすることがなかったそうです。
そうだろうね〜虫刺されの薬が売れなくなるもんね〜〜
ところが最近その特許の期限が切れたので、商品化されたそうです。
日本でもこの商品が販売されるといいのですが、製薬会社から圧力がかかるのかもしれませんね〜w
今日はjp-Friendship#3 「愛用している物」を紹介させていただきました。
私からバトンを渡すのは @nadeshikoさんと@sakurasuiです。
お二人の「愛用品」を楽しみにしています。
よろしくお願いしますね。
◆ルール◆
■あなたの愛用している物の写真を2枚upしてください。
■それぞれの写真に説明文を書いてください。
■次にバトンを渡す方を1名ないし2名を指名してください。
■指名は誰でも構いません。
■タグには#jp-friendshipを入れてください。
■指名した方のコメント欄に「jp-friendshipのバトンを渡しました!」とお知らせコメントを入れてください。
■指名したい方が居ない場合はしなくて、結構です。
■指名されても必ずこの記事を書かなければいけない訳ではありません。
■japaneseコミュニティ内の方のみ参加可能です。


