Message body
中国本土A株が無事MSCIに採用される。市場は好感するのかとおもいきや、対した反応は示さない。上海総合も小幅高で終える。
これは、資金の流入も見込めるが、逆に投資家から相手にされなくなれば資金の流出も考えられる一長一短内容と捉えられ、ポジティブさははかったのか。長期的な目線では、中国の市場が健全化され、好感される内容ではと考えられる。
気がかりは米10年債の金利が上昇しないことが気がかりだ。現在の株高と債券高のズレは修正されるだろう。それがどちらが修正されるかを注視し、動きが出ればポジションをドテンする勇気を!
後、5月の訪日外客数が公表され、韓国からの観光客の伸びが、相変わらず勢いがいい。これはLCCによるものが大きいのだろう。旅行者層にも変化が現れており、消費からコトに移行が顕著。お金の使い道に変化が出ている。
宿泊施設も民泊が多用され始めているので。民泊は活況になるのかも注視!