昨晩のHF19(ハードフォーク19)のリリースは盛り上がりました。
ふなっしーも大興奮です(笑)
さて、昨日の速報後にたくさんの方から質問を頂いたvote機能について、SteemitFAQを読み漁って、自分で追加検証して分かったことがありますので、日本人Steemianの皆様に再度情報共有させていだきます。
VotingPowerを100%でVote(Upvote、Downvote、Vote取り消しすべてVote1回とみなされます)した場合の報酬額がいままでの4倍になりました。
その代わり、1日にVoteできる回数が1/4に減りました。
ここまでは、前の速報記事に書きました。
その際に、問題になるのはVotingPowerを調整するスライダーが出ないという方からの質問があったことです。
必要に応じて調整しましょうね。といったにもかかわらず、表示されないとは何故か?
このVotingPowerを調節するスライダーのことです。
昨晩、SteemitFAQを片っ端から読んで、以下の図を見つけました。
https://steemit.com/faq.html
原文
Can I vote with less than 100% of my voting strength?
New users can only upvote and downvote with 100% voting strength.
日本語訳(私の言葉で訳しています)
私は100%の力を使わずにVoteできるか?
新規ユーザはupvoteとdownvoteは常に100%のVotingとなる。
では、新規じゃなくなるのはいつからなのか?という疑問があると思います。
その答えもありました。
原文
Once you reach about 500 STEEM Power, you will see a vote slider appear when you vote. You can use the slider to adjust the weight of your vote, between 1% and 100% voting strength. Voting with less than 100% voting weight will use up less voting power, but it will also have less of an influence on the post or comment's rewards.
日本語訳(私の解訳)
@shenanigator氏のSteemitFAQは図解入りなので英語がわからない人でも少しは読みやすくなっていますので、リンクを掲載しておきます。
@shenanigator/thanks-to-your-help-the-official-steemit-faq-is-now-complete
なので、6カ月は新規だとか、1年は新規扱いだということではなく、SP(SteemPower)が500を超えれば良いのです。
また、公式なFAQではなく、@shenanigatorの作成したFAQには別の記事がありました。
原文
Vote Strength - If you have at least one million VESTS (1MV), a slider bar will appear when voting. You can vote at any percentage between 1-100, with 100 being the most powerful.
日本語訳(私の解訳)
sliderが出ない人はまだまだ議決権(SteemPower(SP))の保有数が少ないということがわかると思います。
このFAQにはVoting Powerの概念図がのっていましたので、そこだけピックアップしておきます。
Voting Powerはゆっくりと溜まっていきます、Voteによって蛇口から
Powerを放出しないと上からあふれ出てしまいます。
その場合、その価値は捨てられていきます。
ただし貯まるスピード以上の量を蛇口から一気に出した場合、Voting Powerは枯渇してしまいます。
@shenanigator氏のSteemitFAQは図解入りなので英語がわからない人でも少しは読みやすくなっていますので、リンクを掲載しておきます。
@shenanigator/thanks-to-your-help-the-official-steemit-faq-is-now-complete
レピュテーションスコアとSteemPower、VESTSの関係等も一度まとめてみたいと思います。
今後も疑問に持っていることがあれば、調査して情報共有したいと思いますので、よろしくお願いします。