辛うま本格四川料理が味わえる「芙蓉苑神戸三宮店」

title_image


先日、職場にこんなチラシが置いてありました。

芙蓉麻婆麺チラシ1.png

芙蓉麻婆麺チラシ2.png

センタープラザ西館に最近オープンしたお店のようです。「芙蓉麻婆麺」がいかにも辛くてうまそうですね。というわけで早速行ってきました。

芙蓉苑外観.png

「芙蓉苑」は大阪の十三や長堀にもお店があるようで、有名人もたくさん来店しているようですよ。

芙蓉苑有名人.png

さて、早速、麻婆麺を注文しようかと思ってメニューを見てみましたが、どこにも麻婆麺が載っていません。あれ?

おそるおそる店員さんに「あの、夜は麻婆麺はやってないんですか?」と聞いてみると、「夜は単品料理だけです」との答え。

がーんだな・・・・出鼻をくじかれた

(『孤独のグルメ』井之頭五郎風に)

とはいえ、今さら帰るわけにもいかないので、迷いに迷った挙句、3品を注文。

四川風よだれ鶏

四川風よだれ鶏.png

これはまさに辛うま。メニューの先頭にあったし、お店としても一押しなんだと思います。辛いのが好きな人は絶対気に入るでしょう。

干し湯葉の中華風サラダ

干し湯葉サラダ.png

この麺みたいなのが干し湯葉です。干し湯葉というもの自体、僕はあまり食べたことがなかったのですが、不思議な食感と風味で美味しかったです。干し湯葉という素材の可能性に興味を持ちました。「サラダ」というには野菜が少ないような気もしますが、「干し湯葉料理」だと思って食べれば問題ありません。

海鮮おこげあんかけ

おこげ海鮮あんかけ.png

海鮮と野菜たっぷりのあんかけおこげです。目の前でジュージュー音を立てて、おこげにあんをかけてくれるので、沸点に限りなく近いアツアツです。よだれ鶏の辛さでヒリヒリしている舌にこんなアツアツのものを食べて大丈夫なのかと思うかもしれませんが、これが大丈夫なんです。熱をもって熱を制す、ということだと思います(自分でも何を言っているのかよくわかりません)。

というわけで、麻婆麺をいただくことはできませんでしたが、本格四川料理でお腹いっぱいになりました。

このお店は僕の好きなカエル料理もあるようです。

カエルメニュー1.png

カエルメニュー2.png

カエル料理と麻婆麺を食べにまた行きたいと思います。


グルメ情報

芙蓉苑神戸三宮店

score

日本、〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目11−1 014


辛うま本格四川料理が味わえる「芙蓉苑神戸三宮店」

こちらの投稿は Tasteemのコンテスト
私が紹介する今週のグルメ店に 応募されたものです。


テイスチームは 何ですか

tasteem_banner.png

H2
H3
H4
Upload from PC
Video gallery
3 columns
2 columns
1 column
12 Comments