メルボルンの「一風堂」でラーメンを食べる ~ Hakata Ramen IPPUDO, Melbourne

title_image

今年の4月、メルボルンに博多ラーメン「一風堂」がオープンしました。一風堂がオーストラリアに初進出したのは2012年で、シドニーに第一号店をオープンしました。
以来、国内の他の都市にも続々と店舗をオープンし、とうとうメルボルンに豪州第6店舗めを出店しました。

1537705573992.jpg
私は日本で「一風堂」のお店に一度も行ったことがないので、日本の店舗がどんな雰囲気か分かりません。メルボルンの「一風堂」はとてもおしゃれで、まるで高級レストランにいるようです。
日曜日ということもあり、ランチタイムを外して行ったのにも関わらず満席でした。

1537720190399.jpg

このラーメンどんぶりとレンゲのディスプレイが、とても気に入りました。
1537720193428.jpg

たくさんの日本酒がオシャレにディスプレイしてあります。
1537705569988.jpg

1537705577811.jpg

メニューの中に、**'' ラーメンをより美味しく味わう方法のひとつに、「麺をすする」 という行為があります。「Zuzutto」 すすってみましょう'' **と書かれていました。
私はオーストラリアに住むようになってから、食文化の違いを意識するようになり、麺をすすらないで食べるくせがついてしまいました。でも、今日はすすって食べたいと思いました!
1537705533102.jpg

麺の硬さも選べます。メニューの一番下に麺の硬さのことが載っています。
Soft (ヤワ)、Medium(普通)、Hard(カタ)、Very Hard(バリカタ)の4種類の硬さがあります。私はカタ、娘達はヤワを選びました。
20180924_030337.jpg

私が注文した「赤丸新味」です 。スープの真ん中にある玉は 「うまみ玉」と言って、何種類かの味噌をブレンドして作ってあるようです。
あまり辛くないので、辛いスープが苦手な人でも食べられると思います。
長方形の黒い袋の中には、なんとおしぼりが入っています。おしぼり文化のない西洋の国で、おしぼりサービスがあるなんてびっくりしました。
20180923_151711.jpg

私の娘2人はどちらも 「白丸元味」 を頼みました。「一風堂」創業当時からのメニューにあるとんこつラーメンです。娘達の写真の撮り方があまり上手でなく、ラーメンのアップの写真しかありません。
なお、替え玉は1ドル (約82円) のようです。
IMG-20180923-WA0001.jpg

「赤丸新味」は16ドル(約1,310円)、「白丸元味」は15ドル(約1,230円) でした。日本のラーメンは海外では高級食です。ですが、また食べに来たいと思いました


グルメ情報

Ippudo Melbourne QV

score

300 Lonsdale St, Melbourne VIC 3000 オーストラリア


メルボルンの「一風堂」でラーメンを食べる

こちらの投稿は Tasteemのコンテスト
私が紹介する今週のグルメ店に 応募されたものです。


テイスチームは 何ですか

tasteem_banner.png

H2
H3
H4
Upload from PC
Video gallery
3 columns
2 columns
1 column
31 Comments