間違いなく美味しい、明石焼きのお店!

title_image

◆明石焼き◆

線.gif

先日に引き続き、大阪のお店になります。

大阪かぁ〜と思いながら記事を書いているのですが、大阪ってイメージがはっきりしていますよね。

大阪人=おもしろい
大阪のおばちゃん=ヒョウ柄

なんて、考えていて「あれ?私の知人の大阪人は、それほどヒョウ柄を着てないぞ!」と思ったのです。

それもそのはず!ヒョウ柄大好き、購入額県内トップは「埼玉県」なので〜すw(さすがの埼玉)

「ヒョウ柄=埼玉」が定着するように、埼玉県民はヒョウ柄を買いあさりましょう〜!

話は脱線しましたが、このお店は神戸を良く知る@kayokoさんご推薦のお店です。地元の方にも大人気店のようでした。

たこ焼きたちばな

IMG_20180326_104538.jpg

東京で1度だけ明石焼きを食べたことがあるのですが、あまり美味しく思えなくて、それ以来口にすることがありませんでした。

IMG_20180326_104518.jpg

ここのお店は明石焼きが美味しくて、おすすめだと言われたので「明石焼き10個」620円を素直に注文しました。

IMG_20180326_110946.jpg

このお出汁に三つ葉が入っていて、あっさりしていますが旨味があります。

このお店を訪れる前に色々食べ歩きしてお腹がいっぱいのはずなのに、10個ペロリと食べてしまいました。

IMG_20180326_111118-2.jpg

東京で食べた明石焼きとは別物でした。。。やはり足を運んで本場で食べるのが一番ですね。

今まで感じていた「明石焼き=味がしない」から「明石焼き=だしが効いてて美味しい」に変えてくれたお店です。

写真4.jpg

@steemit-jpは日本のコミュニティを応援しています。

スポンサーマーク.jpg スポンサーマーク1.jpg


グルメ情報

たこ焼きたちばな

score

日本、〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町3丁目9−4


間違いなく美味しい、明石焼きのお店!

こちらの投稿は Tasteemのコンテスト
私が紹介する今週のグルメ店に 応募されたものです。


テイスチームは 何ですか

tasteem_banner.png

H2
H3
H4
Upload from PC
Video gallery
3 columns
2 columns
1 column
16 Comments