予想が外れた!!ますます謎の深まるSteemitと月の関係

まず最初に謝っておきます。僕の予想は外れました。申し訳ありません。

何の話かといいますと・・・先月の21日に僕はこんな記事を投稿しました。

十三夜に考える「Steemitと月の謎の関係」

②のとおり、太陰月で数えても、正味の月数にすると切り上げても16にはなりません。16になるのは唯一、③のみ、太陰月でなおかつ足掛けで数えた場合だけです。現時点では、これが正解かな、と思っていますが、確証を得るためには、旧暦の10月1日(新暦11月8日)が来たときに「17 moons」に変わるかどうかをチェックする必要があります。僕の推測が正しいかどうか、乞うご期待。

昨日がその11月8日でした。で、どうなったかといいますと
11-08-16moons.png

うぐぅ、「16 moons」のままですね・・・・完全に予想が外れました。

そういうわけで僕の考察は白紙に戻りました。「moons」がいったいどういう数え方をしているのか、謎は深まる一方です。

とりあえずは、この後、いつ「17 moons」になるかをチェックしてから、あらためて考察するしかありませんが、数カ月(数moons?)くらい変更のタイミングを追跡しないとわからないかもしれませんね。

H2
H3
H4
Upload from PC
Video gallery
3 columns
2 columns
1 column
8 Comments