I translated this post into Japanese. I also add my impressions.
@Steem.ninja Ninja Widget & NINJA Airdrop

私のウォレットにこんなメモが届いていました。
ホームページのNinjaウィジェットと最初のAirDropについての紹介記事へのリンクでした。
@Steem.ninjaは先日も@yasu24さんが紹介されていました。
@yasu24/steemninja20192-9eazd4bq
ここからは記事の翻訳と私の感想になります。
記事はNinjaウィジェットとNinjaトークンの発表です。
Steem Ninjaのサービスを購入するのに使用できるようになるNINJAトークンを作成しました! NINJAトークンを使えば、以下のものが購入できます。
- Steemアカウント
- Steem Powerのデリゲーション
- STEEM (近日中に)
NINJAトークンを取得するにはいくつかの方法があります。
ウィジェットを通して紹介者が登録すると紹介料と して1 NINJAが支払われます。
来週始まる@Steem.Ninjaコンテストに参加することで NINJA を得られます。
Discordに行ってAirDropを受け取る(残念ながら終了しましたT_T)
Discordで: https://discord.me/steemninja で先着100人にAirDropを行いました。
今回のAirDropイベントは終了しましたが、次のイベントもあるそうなので
@Steem.Ninjaのフォロー、Discorodの参加しとくと良いかなと思います。
Google Chromeの拡張機能Steem Keychainを導入しhttps://wallet.steem.ninja/ にアクセスすれば確認できます。
@Steem.Ninjaの新しいサインアップウィジェットです。あなたのWebサイトからユーザーがSteemアカウントを作成できます。「Ninja Widget Generator」を使用することによって、どのWebサイトにも簡単に配置できます。
ユーザーがあなたのサイトのウィジェットを通してアカウント作成するにつき$ 0.50 USD相当のSteemと1 NINJAを受け取ることのできる紹介者アカウントを設定できます。
ユーザーはあなたのサイトから離れずにSteemアカウントを作成できます。
ユーザーがアカウントを作成する手順については元の記事をご覧ください。
ここからは私の感想になります。
せっかくメモを送ってもらったのにAirDrop逃したのは痛い!
しかし、次の企画には参加したいと思います。
NinjaトークンでSteem買えるようになったら面白いですね。
Ninjaトークン支払ってデリゲーションしてもらったり用途には困らないトークンです!
またウィジェットは普及すればSteemitユーザーも増えるような気がしますね。
直接Webサイトから2.5USDをカードで支払えばアカウントが作れる環境ができました。
Webサイトに設置してそこから誰かが登録すれば紹介者報酬もらえてウマウマの可能性も!
Webサイトを開設してる人は設置の検討をしてみてはどうでしょうか?


Enjoy steemit life @kinakomochi
