今月、ベネズエラで行われた Steemit Meetupについて思ったこと。

7CDF1F1A-5E7F-496A-BB0C-71FDEDF1B7B7.jpeg

みなさん、こんにちは。 @yasu24です。

先日、ハイパーインフレに直面しているベネズエラと Steemitについて書いた記事を投稿しましたが、その後 @votovzlaさんの記事で、今月ベネズエラで行われた Steemit Meetupについて知りました。以前、 @glastarさんとのコメントのやり取りで、「@votovzlaは、ベネズエラのコミュニティアカウント」と教えていただいたことがあります。 @Steemit-jpのベネズエラ版といったところでしょうか。

記事を通して、ブロックチェーン、クリプト、Steemit関係( @Steemmonsters, @appicsを含む)の情報共有に加え、音楽を楽しむ時間があったことを知ることが出来ました。 @Funditionのロゴも見えて嬉しかったです。

個人的には、 @nedさんが参加してくださった昨年5月の Steemit Tokyo Meetupと共通する雰囲気を感じました。「準備をされた方々は大変だったのでは?」と思いました。

「Steemitが、ハイパーインフレに直面しているベネズエラの希望になると良いな」と改めて思いました。

たとえば、ベネズエラの方が Steemitに記事を投稿し、その報酬が1ドルになり、そのお金を何かの法定通貨に変える場合、魅力的なものになることがあるのでは?と思うのです。

みなさんは、ベネズエラと Steemitについて思うことがありますか?

Thank you for reading.
@yasu24

H2
H3
H4
Upload from PC
Video gallery
3 columns
2 columns
1 column
12 Comments