みなさん、こんにちは。 @yasu24です。
先日、私の記事を The Daily Qurator #558で紹介していただきました。 #japaneseタグ部門でのノミネートでした。
・Steemブロックチェーン3歳のお誕生日に触れた記事だったこと
・私は、2017年7月 Steemアカウントを作成し、ほぼ毎日ブロックチェーンに投稿を刻んでいますが、その数を合計すると13,000以上になること
これらのことが要因になったのかな?と思いました。
タイトルに「Happy birthday! Steem」と入れましたが、その他は全て日本語でした。 @Quratorには @Ocdのような日本語チームがいないと思うので、何らかの形で日本語を英語に翻訳してから、選んでくださったのだと思います。そのことを思うと、より一層嬉しくなりました。
ノミネートは2回目です。初めてしていただいたときの記事はこちらから。
@Quratorは、Steemitコミュニティでキュレーション活動を行なっているプロジェクトです。
たまたま昨日は、 @Ocdキュレーターに選んでいただいてから1年が経ったことの記事を投稿した日でもありました。キュレーター、キュレーションについて色々と考えていたところに、降ってきた偶然でした。偶然のようで必然のような感じと言っても良いかもしれません。
みなさんは、日本語で書いた記事を英語で紹介されたことがありますか?
Thank you for reading.
@yasu24