こんにちは。
トンパです。
@yasu さんの記事こちらでSNAXトークンのエアドロップをやってたので、参加したいと思います。
SNAXとは
SNAXとはソーシャルネットワークサービスを収益化する為のブロックチェーンプラットフォームです。
Snaxの面白い所は、Twitterを連携して登録しておくとその方の貢献度に応じて自動でSnaxトークンを報酬としてくれるみたいです。
貢献度というのは登録した方のtweetがどれぐらい影響力あって、どんな人が反応してくれているかなどを自動で計算してくれるみたいですね。
(いいねやリツイートなども含む)
この報酬プログラムは今はTwitterだけですが、今回Steemitにもそれを行うとの事です。
ちなみにロードマップをみるとSteemitの次は、Reddit、Youtubeとどんどん拡大していくみたいでした。
現在エアドロップイベントをやってます。
参加すると50Snaxもらえますので気になる方はやってみてください。
Snaxエアドロップの参加方法
最初にchrome拡張を追加する必要があります。
snaxoneからダウンロードいけます。
拡張機能が追加されたらクリックしてウォレットを作成してください。
パスワードと秘密鍵(12個のワード)などが大事なので必ずメモをして保存してください。
ホームページ(https://snax.one/)に行きます。
右上のSing Up
Sing UpはTwitterかSteemitどちらでも出来るみたいなのですが、Steemitをやってみた所うまくいかなかったので、Twitterでいいと思います。
(どちらでSing Upして報酬はおなじです。)
アカウント名を決めてください。
決めたら『Authenticate with Twitter』をクリック
Twitterの画面に切り替わって下記と似たような文言が表示されると思います。
その内容のままtweetしてください。
Snaxの画面で少し待つと失敗しました。
みたいなメッセージが出ますが気にしないでください。
tweetの承認に少し時間がかかるみたいで、5分ぐらいおいてから再度ホームページにいきます。
そこからSing inを押してみてください。
おそらくログインが行けるようになってると思います。
ウォレットを確認したら無事に50SNAXもらえてると思います。
SNAXトークンまとめ
Twitterの影響力を自動で見ていて勝手にトークンをくれるみたいなので、やっておいて損はなさそうです。
普段通りtweetしたりしてればトークンが勝手に溜まってるって事なので。
このトークンに価値がうまれるのかどうかは…
こんなものあるよって紹介でした!
お読みいただきありがとうございました!
また新しい情報を集めるには公式のサービスをチェックするといいと思います。
公式ホームページ
Medium
Twitter
Telegram
Discord
Sponsored ( Powered by dclick )
[DCLICK HTML Ad] - Earn Steem from your blog or website!
Hi Steemians. Today, I'd like to introduce you to th...